2015年10月23日 / 最終更新日 : 2015年10月23日 電池マン 日記・エッセイ・コラム システム屋が人手不足と言うけれど 世間一般でもシステム関係は人手不足らしいですねー。 オリンピックにボランティアのシステム屋がいるとか言っちゃってるクレイジーな業界団体のヘッドもいるようですが。 会社的にも似たような感じらしく、子会社で 「システム屋がも […]
2015年10月22日 / 最終更新日 : 2015年10月22日 電池マン 日記・エッセイ・コラム 出入り業者もひどいもんだ 今日、私は別の事業所で仕事をしていたので終日席を明けていたのだが、予想以上に仕事が早く終わったために、ホームの事業所に戻ってきた。 向かいの席の人から、 「出入り業者(M社)がT社への移管にあたってセキュリティシステムの […]
2015年10月16日 / 最終更新日 : 2015年10月16日 電池マン 日記・エッセイ・コラム 10/16はボスの日なんだ たまたま、ツイートを眺めていたら、今日(10/16)はボスの日なんだそうな。 Wikipedia先生によると、 1958年に、アメリカのパトリシア・ベイ・ハロスキ(Patricia Bays Haroski)が、会社を経 […]
2015年10月16日 / 最終更新日 : 2015年10月16日 電池マン 日記・エッセイ・コラム 2015/10/16 ダメ人間の巣窟を観察する日記 今日は職場に人が少ない。 金曜日ということもあって、年休を取る人もいるし、出張で不在の人、私も半日だけだが違う事業所に行っていた。他にも社内にはいるけど、朝から夕方までの研修で不在の人もいる。 相変わらず死んだ人は自分の […]
2015年10月15日 / 最終更新日 : 2015年10月15日 電池マン 日記・エッセイ・コラム 2015/10/15 ダメ人間の巣窟を観察する日記 おそ松は今日も職場代表電話が鳴ってもピクりともしない。 君は、本社でも使い物にならず、出向の上地方に追い出されて役職がついていたのに、それでも役に立たずにここにヒラでいるのに雑用すらしないとは、どういう了見なんだろうか。 […]
2015年10月13日 / 最終更新日 : 2015年10月13日 電池マン 日記・エッセイ・コラム 2015/10/13 ダメ人間の巣窟を観察する日記 私が物品購入のため起票したのを受けて。 おもちゃメガネ「S事業所の物品購入承認は保留にしておくね。」 私「え?」 おもちゃメガネ「VBさんが承認すると思うから。」 私「それは二人の間で取り決めてのことですか?」 おもちゃ […]
2015年10月9日 / 最終更新日 : 2015年10月9日 電池マン 日記・エッセイ・コラム 2015/10/09 ダメ人間の巣窟を観察する日記 おもちゃメガネ観察日記と死んだ人が生き返る日記と※の今日もボリボリ日記を3つも上げるのがめんどくさい上に、個別トピックにするほどの話じゃないんで統合してお送りします。 登場人物紹介 おもちゃメガネ…一応私の上司。現在、第 […]
2015年10月8日 / 最終更新日 : 2015年10月8日 電池マン 日記・エッセイ・コラム 社食のカレーを食えた話 ※この話は先日の社食のカレーが食えなかった話の後日談です。 カレーロスの日。夕食にはカレーまんと、SMAP×SMAPコラボの某コンビニのカレーを食べた。 美味いのだが、私が求めていた食べ逃したカレーとは違う。 これはよそ […]
2015年10月6日 / 最終更新日 : 2015年10月6日 電池マン 日記・エッセイ・コラム 社食のカレーが食えなかった話 昼休みになる。 社食は正午に向かうと非常に混雑している。だから、私は少し時間を置いて、12:05~12:08くらいに席を立つ。 ランチ、それは午後に向けてエネルギーを補給するとともに、仕事場という戦場にあるオアシスである […]
2015年9月28日 / 最終更新日 : 2015年9月28日 電池マン 日記・エッセイ・コラム 死んだ人が生き返る日記(2015/09/28) 今日から、もう一人の問題児がやってきたのだった。 名前は死んだ人。 なぜかゾンビのように出てくるのである。 こいつは、一度メッタ刺しにしたいと思うくらいイラッとしているのだが、今日もそんなことが。 こっちが月末近辺で、ち […]