イー・モバイル高トラフィックユーザーに帯域制限実施

携帯電話各社で高トラフィックユーザー(通信量が多いユーザー)に帯域制限をする旨のアナウンスが出ていますが・・・。基準を明確にして欲しいものです。

イー・モバイル、高トラフィックユーザーに対して通信速度制限を実施
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090409_emobile/
http://news.livedoor.com/article/detail/4102346/

イー・モバイル、「連続かつ大量の通信を行うユーザー」に帯域制御を実施
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090409-00000062-zdn_m-mobi

確かに、ファイル交換ソフトを常時利用されたりしたら、余力はなくなりますよね。

その一方で、データ通信の定額制を使って、Skype同士の通話をされたら、音声通話の収入が減るので、それに対する対策(嫌がらせ)じゃないかとも思うんですよ。

現に某社のデータ通信は帯域制御があって、人が密集するところでは実測値でも明らかに速度が低下しているというデータもありますし。(システム機器販売会社のモバイルセミナーで渋谷駅前の実測値データで明示されていました。)

あと、仕事によってはtelnetやftpなどを多用することもあるので、特定のプロトコルで制限とかされると困るな・・・と。

帯域制限の必要性も理解できなくはないんですよ。ユーザーが使おうと思ったのに、帯域が目一杯で使えないというのも不利益だし、その一方で、基準も示されずに高トラフィックユーザーは帯域制限をするというのも納得できない部分もあるし。

混雑していたら帯域を絞るけど、混雑していない時間帯や場所なら制限をしないという方法が納得できる制限方法のように思えますけどね。

さらにMVNOは規制対象外ってのも納得できないな…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.