国立感染症研究所を詐称するメールが出回る

世の中で大きな不安があるとき、新しいモノが出たとき、話題になっているモノが出たときは、色々な罠も出てくるものと思ったほうがいいですね。

<新型インフル>「国立感染症研」詐称メール出回る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090430-00000029-mai-soci

冒頭に書いたように

1.世の中で大きな不安があるとき

2.新しいモノが出てきた時

3.話題になっているモノが出てきた時

は、コンピューターウイルスに限らず、詐欺などが多く出てくるものです。

1.の例では、新型インフルエンザの他、通り魔などもあるでしょう。これらの情報を提供するように見せかけた偽メールの他、「新型インフルエンザの特効薬が出た」などと言って偽薬を高値で売りつけたり、政府機関の名を詐称して、個人情報を得ようとすることが考えられます。

2.の典型例だと地上波デジタル放送移行でしょうか。これも、「地上デジタルに移行するためにテレビの交換が必要」などと言って、高値でテレビを売りつける、アンテナ工事代の事前徴集と称した詐欺などがあります。

3.の典型例だと、還付金詐欺や定額給付金の支給を理由にしたATM操作による振り込め詐欺や手数料の徴収と称した詐欺でしょう。また、これらを装ったメールや郵便物により個人情報を得ることも考えられます。

不安や、無知に付け込んだ、こうしたメール、詐欺などが横行しているということを念頭に入れ、少し落ち着いて、色々な人に相談してみてください。一人で考えるよりも「怪しい」と見抜く可能性が高くなります。

十分に気をつけるようにしてください。

なお、新型インフルエンザについては、疑いや不安に感じている場合には各地の保健所や発熱相談センターへの相談、どこに相談したら良いかわからない場合には厚生労働省の電話相談窓口(03-3501-9031)<4/25~当面の間。9:00~21:00まで>に相談するのが安全だと思います。(デマや間違った情報を得ないという意味で。)

新型インフルエンザの疑いがある場合には、これらの窓口に相談の上、指示に従うようにしたほうが良いようです。直接、病院に行くと公共交通機関や病院内で感染拡大の危険があるためです。

また、豚インフルエンザで豚肉の安全性は心配ないとのこと。きちんと加熱調理すれば死滅しますし、輸入豚肉は全頭検査をしています。

新型インフルエンザは弱毒性のため、適切な治療を早期に受ければ、助かる可能性がかなり高いので、必要以上に恐れる必要はないと思います。しかし、未知のウイルスのため免疫がないので、油断は禁物です。

基本的な手洗いとうがいの励行、十分な睡眠、バランスの良い食事と、通常の基本的なインフルエンザ対策は予防に有効です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.