長崎での殺人事件について

個人的にこの問題、何だか、報道論調が「ネットが発端」という点がクローズアップされそうで、またネット叩きかと思う面がある。
事を整理すれば、長崎の小学校で6年生の女児が同級生の女児をカッターナイフで首を切り、死に至らしめたというものだ。
そして、こういう行動に至るまでに、ネットの掲示板で被害者が加害者のことを書いたことがきっかけだとか。
で、他の関連記事によると、
「学校のホームページを作ることを目的にホームページ作成ソフトを配布したが、児童に開放したかどうかまでは把握していない」という文もあった。
さて、ここで、マスメディアの皆さんのお得意なネット叩きに走るわけですよ。
どうせ、テレビで言い出しそうなことはこんなことだろう。
・ネット(=ヴァーチャル)と現実の区別ができずに犯行に至った。
・子供がホームページを作るべきではない。
・子供がインターネットを使うべきではない。
いやね、確かにきっかけはネットですよ。
でもね、リアルとヴァーチャルを区別する能力は個々の問題だし、教育(学校だけではなく家庭も含めて)の問題もあると思うんですよ。
だからと言って、ネットを悪者すれば済む話かというと、それも違うと思うんですよ。
ネット以前の道徳的な教育もある。
・人に悪口や嫌がることを言ってはいけない。
・人を殺傷してはならない。
事件に「たら」「れば」は禁物かもしれないが、当たり前の二点さえ、守れなかった両者に問題がある。
インターネットに絡んだ犯罪はこれまでも、多々あるが、ネットを使う以上、ネットの便利さと同時に恐さも知っておかなければならない。
そういったことを知った上で、情報を活用していく能力(=メディア・リテラシー)を高めていかなければならないだろう。
ネットは限りなく現実社会に近く、善悪も顕著に表れている。
だからこそ、上手に立ち振る舞う術を知らなければならないと思う。
ネットを悪者にするのは簡単だが、ネットの良い部分だって、あるのである。
Winny開発者逮捕問題、長崎女児殺人事件とネットの負の部分のニュースが続いているだけに、そういった動きが心配だ。
子供からネットを取り上げるのは、保護者の管理としては手軽かもしれない。だが、その一方で情報活用能力を育てる芽を摘むことにもならないだろうか。
子供がホームページを作ることだって、大事なことだと思うんですよ。
情報は受信するだけでなく、発信することもあるわけですから。
その発信方法の一つがWebページの作成&公開だったり、メルマガだったり、blogだったり、個別のメールだったりするわけですから。
もっとも、小学生には小学生に見合ったレベルがあるだろうし、それをコントロールするのは、保護者や教師だと思う。
この点だけはこの記事を読んだ方に誤解がないようお願いしたい。

長崎での殺人事件について” に対して1件のコメントがあります。

  1. 小6の子が殺人ってそんな珍しい?

    この事件ってすっごく騒いでますけど、私はそんなに騒ぐようなことかな? と首を傾げています。
    なんか、さかきばらとか前の長崎の事件と同列で扱ってる記事などもあり…

  2. 問題なく育った?成績も良かった?

    ただ一行に反応。
    加害女児、精神鑑定行うべきではと児童相談所所長(読売新聞)
    担当者はその後、女児の両親からも1時間ほど話を聞いたが、両親は「自分の子どもがまさ…

  3. kekeke_kill より:

    コメントどーもです。
    「うちの子に限って」この一言が親の限界を表現する、責任回避?の一言なのかな。
    子供の全てを知り、理解することは出来ないでしょう。ましてや全てを受け入れることも出来ないのに、「うちの子に限って」って。
    昔は厳格な父親、やさしい母親ってのが一般的で、子供の成長の過程においてもいつも誰か家族が傍にいたのが、社会的な考え方が変わって、家族はバラバラ、一緒に過ごす時間も皆無ってのが「普通」ってなってますし。。。
    「うちの子に限って」って言葉も、「普通」って言葉も結局は体裁を整えるためだけの意味の無い、軽い一言なんでしょうね。
    白黒はっきりしろ、とまでは言わないけど、今回の事件も何か家庭内での問題も起因となってるはずなので、申し訳ないけど後学のためゴシップ誌が特集組むであろう家庭環境の話題も知りたいのが本音です。

  4. *nisshi.jp より:

    http://www.nisshi.jp/archives/000161.shtml

    なんとも痛ましい事件が起きてしまった。詳しい情報が入れば入るほどから恐ろしくなる。 いろんな人が意見を書いている。 「「命の大切さを」とか、「ネットは怖い」など…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.