PASMO販売制限
ネタ元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070411-00000137-mai-bus_all
♪電車も♪バスも…
の、PASMOですが、定期券以外は発売を制限するとか。
でもね、これ、心配する必要ないんですよ。
PASMOの絵柄にこだわらなければ、SuicaをJR東日本で買い、それを私鉄やバスで使えばいいだけなんです。
だって、記事にもあるとおり、JRのSuicaは3か月分の在庫があるわけなんですし、相互乗り入れもできます。
定期券が必要な人は、定期券の申し込みをすればPASMOを入手できるので、困るのはパスネット代わりに使う人だけです。
それも、私が指摘したとおり、SuicaとPASMOは相互利用でき、Suicaのチャージを私鉄の券売機でできる(ただし、現金に限る。クレジットカードからのチャージは不可。)わけですから。
…と、こういう方法があるということを知っていれば、慌てる必要は全くないですし、既にSuicaイオカードを持っている人は、わざわざPASMOを買う必要はないのです。
それと、あまり話題になってないけど、SuicaにはMySuicaとこども用Suicaができたのを知っていますか?
特に、Suicaイオカード(無記名式)を利用している人で、一度にたくさんの金額をチャージする人は、MySuicaにしたほうがいいですよ。
これまで、Suicaイオカードは紛失しても、再発行はできませんでした。(Suica定期券は可能。)
なぜか。それは、名前や電話番号を登録していないので、再発行したくてもできなかったんです。
MySuicaでは氏名、生年月日、性別、電話番号を書くことで、再発行が可能になります。
現在、無記名式のSuicaイオカードを持っている場合には、定期券申込書の種類欄の「MySuica」を○で囲い、氏名、生年月日、性別、電話番号を書き、現在使用中のSuicaイオカード(無記名式)をあわせて提示すると、新しいSuicaに残高を移行し、名前が記されて渡されます。この場合、料金は無料です。
Suicaイオカード(無記名式)→MySuicaは可能ですが、逆はできません。