相変わらず無駄に長い釈明

鉄ドルとか、レールクイーンという称号を返上して、言い訳クイーンにでもしたらどうなんだ?と言いたくなるくらい無駄に長い釈明記事だった。

今回の件に関して
http://kimurayuko.blog95.fc2.com/blog-entry-300.html

そして、言い訳に言い訳を重ねたために、またおかしな点や納得できない点がいくつもある。

1.サンショップとの関係について

 記事では、ケンカはしていないと言いつつ、自主イベントだけでなく、グッズの製作・販売、ファンクラブ運営からも撤退するとしている。事実上のサンショップとの関係を切ったと言ってもいいだろう。
 本当に良好な関係ならば、問題となった自主イベントはともかく、他を打ち切るのは理解しがたい。

2.ファンクラブの運営移管について

 個人情報が含まれるわけだから、移管を希望せず退会したい人もいるのではないか。ならば、そういう選択肢も欲しい。もっと言えば、入会したけど、会報もグッズも何もない私のような会員について、退会希望をするなら返金もすべきではないか。少なくとも移管先も明示されていないのに、個人情報の移管を私は許可するつもりはありません。

3.マネージャー=嫌われ役?

 そんなことはないはずですけど。マネージャーとファンがいい関係で、すごく人気のある人だっていますけど。嫌われるのには、嫌われる理由があるわけで、そこを直視せず、逃げているようだから、好意的に受け取っていた人まで批判的になっているんじゃないですか?

4.マネージャーmixi日記削除の件

 私生活を見たくないという意見があったとしても、見たくない奴は見なければいいだけで、わざわざコソコソやる必要性はないでしょ。本当は、閲覧者を特定したいだけなのでは?

5.オフ会に参加したこと

(1) まず、参加していない人にとっては、これまでの文章でも事実関係がつかみにくいです。

(2) 「1人を名指しした」と書いているけど、実質的にその場にいた人全員を非難していたと思うけど。前回の記事の中で「30人全員、誰も私の言葉に「わかった」と言ってくれる人はいなかった。吉田さんも俯いたまま何も言ってくれなかった。1人でよかった。1人だけ、わかってくれる人がいたらそれで嬉しかった。それだけが、とっても悲しかったです。」と書いていて、誰も理解してくれないことをあれこれ言っていたのですから。まずは、その点を全面的に詫びる必要があるのでは?(と、思ったら、だいぶ読み進んでやっと謝ってる。文章構成が飛びすぎなんだけど。)

(3) 手伝いを断った理由やら書いているけど、契約違反がどうこう言うなら、しっかりとそのことを説明した上で、断るべき。それができないなら、きちんとしたスタッフを雇うべき。しかも、そのようなことでイベントがなくなったのなら、ますます、しっかりと断るべき。要するに危機管理が甘いし、大事なことをきちんと言えてないだけ。

(4) 「私がブログに「誰もわかってくれなかった」と書いた意味は、「今は言えない」という部分についてです。 」「あの場では言えなかった本当の理由がありました。 」言葉が独り歩きしたと言ってるけど、事情があって言えないなら、そもそも言うべきではない。スタートの判断が大間違い。

6.ファンが手売り販売をしていて、「彼も僕も同じファンなのに、なぜ彼の指示に従わなければいけないのか。ファン同士なら対等なんじゃないの?」

これもそもそも、ファンにスタッフ業務をさせるのが間違っていると思うし、ファンがスタッフを買って出る人がいるなら、公平さ、透明さを出すために公募でもすれば良かったんじゃねーの?

そして、5.と6.で登場する彼について監督不足だったとか自分の責任をアピールしてるけど、私には、「断ってるのにやった彼が悪い」と言っているようにしか聞こえないけど。

7.内容が微妙に変わっている

 深夜にアップされた時には、コメント欄閉鎖について、マネージャーがhtmlができないので…という内容が書いてあったはずですが、これが脱落しています。

 そもそもスキン変更にはhtmlの知識はいるけど、コメントの承認制などはブログのシステム側の話で、htmlなんて関係ないはずですけど。

 訂正や削除をしたなら、取り消し線を入れるなり、訂正箇所を明示すべきでは?これでは、矛盾点を誰かが突っ込むたびに内容が変わって、とても信頼できないんですけど。

 特に記事が重要な意味を持っている時に、内容の改変を伴う場合には、しっかり明示しなければ、何をベースに話をすべきかわからなくなります。

 もっと言えば、そういうやり方は卑怯ですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.