養老孟司、禁煙運動に噛みつく

私は、タバコが嫌いなのだが、私でさえ、今の禁煙運動は行き過ぎだと思っている。

事あるごとに書いているが、吸う自由も吸わない自由もあるわけで、要は吸う人と吸わない(吸いたくない)人が共存できるような方法を考えるべきだと思う。

タバコの害がどうとか、確かにそういう問題はあるが、吸いたい人は、その害を知ってても吸いたいのだから、この際、こんなことはどうでもいいのだ。

つまり、私はルールとマナーを守って、分煙できる環境が両者にとって理想的な環境だと思う。

では、どうして、こんなに禁煙のほうが幅を利かせているか。
それは、簡単なことです。喫煙者に問題のある行為が多いからでしょう。

千葉県内の駅で見かけますが、喫煙所の白線を大きく逸脱して吸っている人。他の人の煙は不愉快でそうしているのかもしれませんが、あなたが吐き出している煙も、同じように不愉快なんですよ。

注意すればキレる。

これじゃあ、世の中は「喫煙は悪」とみなし、「喫煙を成敗」という論調になって当然なのである。

喫煙者は「税金(たばこ税)を払って貢献している。だから吸わせろ」という主張をするが、タバコの害によって医療を必要とすれば帳消しですから、こういう無意味な論争をしても仕方ありません。

そして、いくら税金を納めていようが人様に迷惑をかけている事実は揺らぎません。
税金をたくさん納めたら、犯罪が免除されるわけがないのと同じで、そういう言い訳は実に幼稚でくだらないものです。

喫煙者の方は、まず自分からルールとマナーを守りましょう。
ポイ捨てしない、歩きタバコをしない、喫煙所を守る、禁煙箇所では吸わない。ルールやマナーと言ってもこの程度のはずです。大人なら守れて当然のレベルです。

嫌煙者の方は、指定場所では堂々と吸わせてあげましょうよ。
タバコを嫌う権利があるように、タバコを吸う権利もあるはずです。
ルールとマナーを守っている限り、その権利は認めましょうよ。

正直、養老さんの言ってることは、論理破綻していると思います。
要は自分が喫煙者で、それを守りたいがために、このような発言をしているのでしょうが、無意味な論争をするよりも、私のように両者が共存できる環境を訴えかけたほうが、喫煙者からも、嫌煙者からも理解を得られるのではないでしょうか。

この発言じゃ、「バカの壁」じゃなくて、「あなたがバカ」と言われかねませんよ。

養老孟司の超刺激発言 「たばこの害根拠なし」「禁煙運動はナチズム」
http://news.livedoor.com/article/detail/3311101/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.