スタバよ!お前もか

スタバ店員でもmixiでトンデモ告白ですか?

Yahoo! 掲示板 – 2712(スターバックスコーヒージャパン)の書き込みから検索したけど…。ノロウイルスの疑いがあるのに業務に従事していることをmixi日記で告白している店員がいるらしい。

見事ヒット。

東京都大田区在住の20歳の女性ですか。日記をコピペすると…

—–(ここから引用)—–

タイトル:ノロウィルス疑惑なのに…?第二弾(笑)

(本文)

今日、バイトっす…あせあせ

スタバです(笑)

自称ノロウィルスなんでたぶん平気かな…(笑)

いちよう先生に

『ノロウィルスかもね』

言われましたが、熱も下がったんで頑張ってバイトしにいきますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

だから、あたしの頑張ってるバイト姿をた人たちゎ、応援ください泣き顔泣き顔(笑)

さてとバイトいくかダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)


—–(ここまで引用)—–

ノロウイルスは飛沫感染するから、他の従業員への感染や喋ったときのつばの飛沫でお客様に感染する可能性もあるじゃないですか。

飲食店が感染源となれば重大問題になりますよ。

会社の秋祭りで食品を扱う時だって、下痢や手先への傷の有無を申告するのに。

これじゃ恐くて、いつものお店以外利用できない。いつものお店は、こんな程度の低い従業員はいないはずだから安心だけど、「スタバだから」という理由では安心できなくなった。

食品の偽装や安全に関する問題がこんなにデリケートな時になに考えてるんだ?

そして、スタバコミュも含めて思うんだけど、「PTRです」とか「元PTRです」と称して、色々書くのはどうかと思います。

親切心で書いているケースが大半だけど、これは、会社情報のはずです。会社情報をむやみに漏洩させたり、責任範囲が限定できない状況下で書くことは、思わぬ被害が出ることが あります。

その書き込みを見た人が、実店舗と対応が異なったときにトラブルになるケースがあります。当然、お客さんは、「mixiで店員さんと称する人が、○○と書いていた。」と主張することでしょう。

でも、情報は時々刻々と変わっているので、特に「元」の情報は現在と異なっているケースも多々あるはずです。

こうしたことは、スタバに限らず言えることで、会社名または、会社を特定できる形でネット上で情報を書くのは大変危険です。自社もこういうことを従業員に教育する必要があるのではないか?と、会社内でこっそりやっているブログに書いたばかりです。

それにしても、これは正直、ショックだな…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.