2016年11月12日 / 最終更新日 : 2016年11月12日 電池マン 東北ラプラス旅 対向列車到着も発車せず 車内放送は 「信号が変わり次第」 「指令との打ち合わせが終わり次第」 と案内。 大変なときに来てしまったようだ。 ラプラスは捕獲できずに帰ることになるのだろう。 運転台からは鉄道無線が聞こえる。終話後のピーという音もしば […]
2016年11月12日 / 最終更新日 : 2016年11月12日 電池マン 東北ラプラス旅 地震の影響 今朝発生した地震の影響で野蒜駅で止まったまま。 対向列車(上り)の行き違い待ちであり、上り列車が遅れていること、また、これより先の区間は減速運転をするため遅延が見込まれるとのことです。 仙石線はダイヤが乱れています。
2016年11月12日 / 最終更新日 : 2016年11月12日 電池マン 東北ラプラス旅 仙石線内に入って、少し石巻方面に進むと海が見えますね。 沿線は本当に海のそば。 海のそばには真新しい壁というか護岸の壁というか。 野蒜駅手前、停止信号で止まる。 そこから見える電柱も、道路の橋も新しく見える。 インフラが傷ついた証拠だろうし、それを新しく作って復旧させたんだろ […]
2016年11月12日 / 最終更新日 : 2016年11月12日 電池マン 東北ラプラス旅 この汽車なんか変わってる ドアにボタンがあるのは、北関東辺りでも見るので違和感がないのですが。 ドア付近にトイレみたいな、でも、違う大きなスペースが。 この汽車はハイブリッドなんですね。 調べるとHB-210系気道車というそうです。 そのハイブリ […]
2016年11月12日 / 最終更新日 : 2016年11月12日 電池マン 東北ラプラス旅 仙石東北ラインで移動します 目的地を石巻にしたのは仙台駅が各方面からの乗り換えがしやすい。 で、そこから列車1本で済むから。 仙台駅の正面ドーンという写真が欲しかったけど駅ビルの工事で隠れていたのでこれで勘弁を。
2016年11月12日 / 最終更新日 : 2016年11月12日 電池マン 東北ラプラス旅 仙台駅東口到着 無事に仙台駅東口(付近)に到着しました。 熟睡とはいかなかったけど、佐野ラーメン食べてお腹が満たされるとよく眠れましたwww で、駅はどこ??www
2016年11月12日 / 最終更新日 : 2016年11月12日 電池マン 東北ラプラス旅 佐野SAで休憩 バスに乗る前にあまり食べる時間がなくて、休憩中の佐野SAで佐野ラーメンを一気にすするなどw 一気に食べて撮影忘れてたwww
2016年11月11日 / 最終更新日 : 2016年11月11日 電池マン 東北ラプラス旅 バスターミナル近くのトイレ ディズニーシーバスターミナルアネックス近くにコインロッカーやトイレがあるんだけど、トイレの出口のところに注射針入れがあった。 病気の関係で自己注射をする人はいますよね。 糖尿病のインスリン注射とか、アレルギー関係のエピペ […]