深夜テレビ、コンビニの自粛は無意味

なんか、エコを取り違えていると思うんですよね。

埼玉県が深夜コンビニの営業自粛を要請という話なんですけど、少し前に、深夜テレビの自粛という話題もありましたし。

でも、本当に問題なのは昼間の電力需要じゃないんですか?

電気や電力業界に詳しいわけじゃないので、間違いがあるかもしれないので、話半分で読んで欲しいけど、原子力発電所って、急に出力を上げたり、下げたりするのは苦手だったと思います。

じゃあ、需要の増減に対応するためにどうしているか。

運転の調整をしやすい火力発電所でピーク部分を補っているのではないでしょうか。

むしろ、電力会社は深夜の電力消費を伸ばそうとしていますよね。深夜割引の料金体系とかもありますし。

だとしたら、深夜の電力消費を抑制するような施策というのは、無意味とは言わないけど、効果が少ないのではないでしょうか。

なんか、エコロジーが精神論だけになっていて、問題の本質を見えにくくしているように思えます。それって、本当に省エネルギーでエコな生活なのでしょうか。

もう少し、冷静に識者も交えて施策を練ったほうがいいと思います。

[埼玉県]コンビニなどに深夜営業の自粛要請へ
http://news.livedoor.com/article/detail/3686753/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.