地デジカは人気だけど、水を差す民放連
民放連ってバカですか?
“地デジカ” の無断美少女イラストに「断固として許さない」と民放連
http://news.livedoor.com/article/detail/4131783/
【法的手段】“地デジカ” の無断美少女イラストに「断固として許さない」と民放連
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1256731.html
【トレビアン】新地デジキャラ『地デジカ』が早速pixivで大人気!
http://news.livedoor.com/article/detail/4131138/
民放連って、どうしてネットを敵対視するかねぇ。
草なぎ剛の一件で、急遽、登板した「地デジカ」。この人気っぷりに乗じて、草なぎ剛の件を一掃してしまえばいいのに、いきなり「二次創作は認めない」なんてさ。無粋にもほどがある。
・・・と、言うよりもバカか?
と。あの「せんとくん」だって、最初は散々だったはず。「仏様に角が生えているなんてけしからん!」なんて意見もあったはずだったけどさ。あれだって、ネットでいじられて、何だかんだ言っているうちに人気者になったじゃないか。
それと、地デジカの役割は「地上デジタル放送移行(=地デジ化)のPR」ということ。二次創作かもしれないけど、地デジカが話題になることは、PR効果も高いんだし、むしろ、
「ネットの皆さん、地デジカをよろしくお願いします。地デジ化も忘れずにお願いします。」
くらいの、活字なり文字にするとわかるような気の利いたコメントの一つも出せないのか?と。
ただでさえ、ネットユーザーの中には、天下り団体とも言われているB-CASおよび、B-CASカードの問題や、ダビング10、コピーワンスのようなコピーコントロールの問題で地デジ化に積極的でない人も、批判的な人もいる。
せっかく盛り上がった地デジカの萌え化に水をさすことで、ますます、敵対構造が強まるのではないか。既に
「マスゴミは既得権益の保護や著作権でガチガチにして、ある意味、地デジのマイナスPRをしてくれた。」
などと揶揄される始末だしね。
萌え化されるのに不満があるなら、NHKの天気のキャラクター・春ちゃんのような萌えキャラの地デジキャラでも出してみろって思うね。頭の固い民放連じゃ無理ですかw
まー、こういう石頭のコンコンチキのクソジジイがテレビを牛耳っているから、面白い番組が出てこないんだよ。こいつらの脳みそは、既得権益を守り、スポンサーから金をふんだくり、視聴者なんてクソくらえ程度にしか思っていないんだろ。
少しはお前らの脳みそこそ、デジタル化しろよ。いつまでも、アナログチックに著作権、著作権ってバカの一つ覚えのように主張するだけでなく、権利の主張を抑えて実を取るって方法だってあるんだし。
むしろ、地デジのキャラクターなんか、pixivあたりで公募したら、クオリティの高いものをバンバン作ってくれると思うし、そこで、作者とライセンス契約でも結んで、キャラクター利用も低廉な利用料を支払えば使えるようにして、ネット=タダの文化に風穴をうまく開ければ、自分たちのビジネスだってしやすくなると思うけどね。
民放各局だって、ホームページを持ち、一部の局では制限つきでもネットで番組の再配信をしているんだし、ネットを敵対視するだけじゃなく、うまく共存・共栄をすることを考えないと、テレビにとって厳しい時代を生き残れないと思う。
民放連のこの対応・態度は今のテレビを象徴していると思う。既得権益の保護と、ガチガチな著作権、そして、傲慢さというマイナスの部分をね。
「地デジカ」の衣装は「スク水ではない」と民放連
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090428-00000062-zdn_n-sci
ついでに、この発言もバカだよな・・・。
いっそのこと、地デジカにスクール水着を着せた「地デジカ・スクール水着Ver.」とかリリースしてしまえばいいじゃん。
それで話題になれば、地デジ移行PR番組なんてクソ面白くないものより、PR効果があるって。
ついでに、フィギュアなんか作られたら面白いじゃないかw
こうやって否定するよりも、ネタにとことん走ってしまえば、黙っていてもPRになるんだからさ。
頭悪いよな。こいつら。